fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



越後交通 栃尾線 (終)
下長岡駅に隣接する栃尾線の車両区に寄って来ました。

conv0007_20231011161847d4c.jpg

conv0006_20231011161849e06.jpg
車庫の脇を本線列車が通過して往きます。

conv0020_20231011162358841.jpg

conv0019_20231011162401e0c.jpg
本線で収めたモハ209が運用を終え寝てました。

conv0008_202310111618445aa.jpg
東洋工機製の全金属製垂直カルダンの大型車両。

conv0009_20231011161842e9f.jpg
元草軽電鉄のモハ100形。

conv0016_202310111624067c8.jpg
「ようちえんせんようしゃ」のサボ付客車。
朝は可成り混んで居たと思います。

conv0017_202310111624034cf.jpg
オープンデッキの木造客車。

conv0010_20231011161839304.jpg

conv0014_20231011162356fa9.jpg

conv0018_20231011162353845.jpg
日立水戸工場製15トン機関車。
走行姿が観たかったです。

conv0011_202310111626000d5.jpg
ユキ2形除雪車。

conv0013_202310111625557dd.jpg
朝顔型連結器装備の無蓋車。

conv0004_2023101116164724e.jpg

conv0005_20231011161645bb4.jpg

conv0022_2023101116164292b.jpg
連結装置。

conv0001_20231011161654523.jpg

conv0002_20231011161652ba1.jpg

conv0003_20231011161650323.jpg
台車も色々。車号チェックし損ないました。

次回は越後交通長岡線の西長岡に往って見ます。




















スポンサーサイト





コメント

電動車はかなり標準化されているけど、トレーラーは個性派揃いですね。それ以上に台車が凄い。ナロ-のTR11もどき、実物を見たかった。
[2023/10/20 20:11] URL | モハメイドペーパー #- [ 編集 ]


通して拝見しましたが、まさに二昔どころかその倍くらいの時代を感じます。
なのにる栃尾線の車両区ttれ、今でもありそうな近代的建屋だったのですね。
[2023/10/20 20:43] URL | OER3001 #- [ 編集 ]

しかし、よくもこんなに
変なヤツらがいるもんですな。ユキ2形!そのまんまの型式じゃないですか。
ところで、カラーとモノクロ、どの様な観点で撮り分けているのでしょうか?
[2023/10/20 21:44] URL | シグ鉄 #- [ 編集 ]


モハメイドペーパーさま
電動車は東洋工機や自社製を電動化した様したのが主流のようで
地方軽便鉄道で改造する技術は素晴らしいです。付随車は各地の
地方鉄道からの譲受車両の様です。
[2023/10/20 22:44] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


OER3001さま
田中角栄さんがオーナーだと云う事から票田を大切にする気持ちの
現れで金を掛け近代化を進めたのでしょう。
[2023/10/20 22:54] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


シグ鉄さま
地方の軽便鉄道に往くと必ずと云っていいほど面白い車両がいました。
当時、カメラ2台(時に3台)持って出掛けており、1台にモノクロ、1台にカラー(スライド)
を装てんしておりレンズの長さが違うので状況により使い別けておりました。
[2023/10/20 23:06] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://turezure8410.blog.fc2.com/tb.php/602-3e9fc59f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)