fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



越後交通 栃尾線 ③
栃尾駅を出ると上見付駅でスイッチバックとなります。
上見付駅附近のスナップです。

conv0002_20230922143952c48.jpg

conv0003_20230922143950d9c.jpg

conv0006_202309221439427ff.jpg

conv0004_20230922143947755.jpg

conv0008_20230922144113887.jpg

conv0009_20230922144110174.jpg
刈谷田川を渡ります。

conv0005_20230922143945c4a.jpg

conv0001_2023092214395530e.jpg
上見付駅。

何両かの車両が留置されて居りました。

conv0013_20230922144236dd2.jpg
オープンデッキからから箱型となり唯一外吊りの乗降扉のホハ10(?)。

conv0014_20230922144234391.jpg

conv0015_20230922144231acb.jpg

conv0016_202309221442299bb.jpg

更に悠久山に向け追いかけます。











スポンサーサイト





コメント
凄い車両ばかりですね
物置小屋に車輪つけた様なのもいますね。
初歩的な質問で恐縮ですが、ここってナローでしたっけ?
[2023/09/29 15:14] URL | シグ鉄 #- [ 編集 ]


シグ鉄さま
仰る通り栃尾線は762mmの軽便鉄道で、長岡で信越本線と信濃川を
渡ると西長岡で、1067mmの長岡線が在り、何方も当時角栄さんの会社で
駅や電車区等事業所には、角栄さんの写真が掛けてありました。
滋賀出身のオーナーの電鉄会社もY・T氏の写真が掛けてありました。
[2023/09/29 21:36] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://turezure8410.blog.fc2.com/tb.php/600-8398f261
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)