3時間でこれだけ撮れれば文句なしですね。特急「なは」だろうというカット、10系客車だから特急ではないと思います。蒸機はC60、61クラスが適度な重量感があっていいですね。C57は細すぎです。
[2023/08/10 09:49]
URL | モハメイドペーパー #-
[ 編集 ]
モハメイドペーパーさま 撮ったネガの前後の列車や通過時間から推定したもので 記憶に誤り有るかも知れません。
[2023/08/10 15:37]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
10系が急行で20系が特急。でもこれって混合編成ですよね、どっちに属するのか。 この時代に20系を急行に使うことがあったのでしょうか。 なは本来の編成に臨時10系を2両潜り込ませた?違いますかね。
門デフ、疲れよりもう若くないってことでは…すみませんすみません
[2023/08/10 16:41]
URL | シグ鉄 #-
[ 編集 ]
シグ鉄さま、 問題の編成、3両目はオロネ10だし、その次はスロ54あたりのように見えます。 この時代、まだ20系は主力だから、急行に使うことはなかったはずです。
[2023/08/10 20:07]
URL | モハメイドペーパー #-
[ 編集 ]
シグ鉄さま モハメイドペーパーさま 三者三様其々の知見から考察しても「思います」とか「推定」とか「はずです」とかで、 50数年前の事で確たる物も無く今となっては結論は出ないでしょう。 そんな事で此の件は「一件保留」という事で収めたいと思います。
[2023/08/10 21:20]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
うわーっ 白帯があるから20系かと、、、よく見たら違いますね。すみませんすみません 撤収ぅーー
[2023/08/10 21:32]
URL | シグ鉄 #-
[ 編集 ]
でも あかつきのカニマニの次車両とナハ?の3両目はどう見ても同じにしか見えない様な、、、
[2023/08/10 22:36]
URL | シグ鉄 #-
[ 編集 ]
1枚の写真からいろいろと盛り上がれるのも「鉄」の楽しみのひとつ。 ナロネ21とオロネ10は塗りを変えれば殆ど同じですが、車内のレイアウトなどに微妙な 違いがあるようです。
[2023/08/10 23:07]
URL | モハメイドペーパー #-
[ 編集 ]
うっわぁ、さすが本線 来るものすべてええもん(笑)ばかりですね 大型蒸機が牽く普通列車、味わってみたかったです
[2023/08/12 18:32]
URL | 青春M #-
[ 編集 ]
青春Mさま 5万分の1の地図を頼りに場所探しに苦労した甲斐も有り C55以降のC型蒸機の大型機は此れでコンプリートしました。
[2023/08/12 22:17]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
|