某業界誌などを見なくても、線路端にいればSL牽引の貨物列車は入れ食い状態だった時代ですね。私は本を作るだけで、この時代の筑豊本線は知りません。
*業務連絡 私のブログ、2度引っ越しています。このコメント欄にあるのが新しいURLです。
[2023/06/30 13:17]
URL | モハメイドペーパー #-
[ 編集 ]
モハメイドペーパーさま 確か掲載料として、手取りで¥1,000か¥1,500位頂き良い小遣いになったと 云う記憶があります。
[2023/06/30 15:27]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
これだけ豪快に煙を吐かれると、後ろの貨車たちもセキこみますね。 すみません、すみません。 それにしても立派な複線ですね。往時の活気が偲ばれます。
[2023/06/30 16:55]
URL | シグ鉄 #-
[ 編集 ]
シグ鉄さま 前走の蒸機の煙が消えない内に次の重量蒸機が来て沿線がもやっておりセキどころか喘息になりそう。客レより蒸機貨物が多いので贅沢にも食傷気味になりそうでした。
[2023/06/30 21:06]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
unagiさま 半生記以上前の画像ですが、昔を想い出して頂けたら幸いです。
[2023/07/03 21:19]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
|