fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



筑豊本線 直方近郊
半世紀以上前の1967年11月の筑豊本線直方近郊での
煙たい画像です。
データに付いては、記録も記憶も跳んでしまって居りますので、サッと観て下さい。

conv0020_20230629214752583.jpg
Ⅾ60牽引のセキ車。

conv0002_202306292144105f3.jpg

conv0003_20230629214408976.jpg
大型機が客車を牽く姿も観られます。

conv0004_202306292144059f3.jpg

conv0005_20230629214403a92.jpg

conv0014_2023062921472223f.jpg
9600の牽引。

conv0007_20230629214607fd7.jpg
偶にこの様な事も在りました。

conv0008_20230629214605c6e.jpg

conv0013_2023062921472517a.jpg
この先若干の上り勾配の為かスロットルを牽いて居る様です。

conv0001_202306292144125a1.jpg

conv0019_202306292147554e9.jpg

conv0009_202306292146028b7.jpg
特急車等が来ると色目が替わり新鮮に写ります。

conv0015_202306292147209f9.jpg

conv0017_20230629214715b59.jpg

conv0010_20230629214600fc6.jpg
Ⅽ57の牽く客車。

conv0016_202306292147170bd.jpg

conv0018_202306292147135e7.jpg

conv0011_202306292145578b6.jpg

conv0012_2023062921455517c.jpg
何両牽いて居るか、何度数えても一致しません。

最後の2枚は、モハメイドペーパーさんが編集されて居た業界誌に掲載された記念の
画像です。























スポンサーサイト





コメント

某業界誌などを見なくても、線路端にいればSL牽引の貨物列車は入れ食い状態だった時代ですね。私は本を作るだけで、この時代の筑豊本線は知りません。

*業務連絡
私のブログ、2度引っ越しています。このコメント欄にあるのが新しいURLです。
[2023/06/30 13:17] URL | モハメイドペーパー #- [ 編集 ]


モハメイドペーパーさま
確か掲載料として、手取りで¥1,000か¥1,500位頂き良い小遣いになったと
云う記憶があります。
[2023/06/30 15:27] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


これだけ豪快に煙を吐かれると、後ろの貨車たちもセキこみますね。
すみません、すみません。
それにしても立派な複線ですね。往時の活気が偲ばれます。
[2023/06/30 16:55] URL | シグ鉄 #- [ 編集 ]


シグ鉄さま
前走の蒸機の煙が消えない内に次の重量蒸機が来て沿線がもやっておりセキどころか喘息になりそう。客レより蒸機貨物が多いので贅沢にも食傷気味になりそうでした。
[2023/06/30 21:06] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


unagiさま
半生記以上前の画像ですが、昔を想い出して頂けたら幸いです。
[2023/07/03 21:19] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://turezure8410.blog.fc2.com/tb.php/587-7054cf1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)