fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



ランドクルーザー 60の思いで ③ ( オフロード・パーク)
今は閉鎖され、キャンプ施設に変貌してしまった伊豆修善寺に
日産自動車が経営していたオフロードコース(伊豆モビリティーパーク)が在りました。
レンタカーとしてサファリが在りますが性能等確認の意味で自車で走破します。

伊豆半島の林道ツーリング入山前の足慣らしで半日程遊びました。

conv0001_2023011613171070b.jpg
先の見えないヒルクライム。

conv0008_202301161317424f4.jpg

conv0009_20230116131741870.jpg
登り切るとホットします。

conv0005_20230116131707dc7.jpg

conv0002_20230116131710d0e.jpg

conv0003_20230116131709d6a.jpg
下りは4駆のⅬレンジの1速でエンジンブレーキだけで下ります。

conv0004_20230116131708176.jpg
此の様なシーソーも在ります。

conv0006_20230116131706fbc.jpg

conv0007_202301161317432b4.jpg

ロックやモーグルで遊び仲間と林道に入山しました。




スポンサーサイト




コメント
本格的ですね
ひとつ質問、この手のお仲間達には鉄であることを隠していませんでしたか?
[2023/01/24 22:29] URL | シグ鉄 #- [ 編集 ]


シグ鉄さま
敢えてカミングアウトしなくても知っていたと思います。
幾ら「鉄」でも毎日「鉄」に絡む仕事をしていると食傷気味になり
畑違いの事で憂さ晴らしをして楽しんでおりました。
[2023/01/24 23:07] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


いったい何方がこの写真撮って居られたのですか?
[2023/01/25 09:12] URL | OER3001 #- [ 編集 ]


OER3001さま
林道ツーリング等する時は、安全を考慮し必ず複数台でコンボイ走行します。
画像は、お互いにカメラ渡し撮りっこしたものです。

[2023/01/25 10:07] URL | ぬか屋 #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
→http://turezure8410.blog.fc2.com/tb.php/566-181e3cbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)