おっ、これはかなりスケール的なボギー車ですね。実は私も少しいたずらを始めています。
[2022/01/22 22:27]
URL | モハメイドペーパー #-
[ 編集 ]
なるほど、トレーラ擬きの奴を利用されましたか。 完成をお待ちしています。
[2022/01/22 22:32]
URL | OER3001 #-
[ 編集 ]
モハメイドペーパーさま この出来の台車が1両分3kならまずまずですね。 モハメイドペーパーさんの悪戯のアップ楽しみにしております。
[2022/01/22 22:56]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
OER3001さま 昨年コンテナを購入時ロングタイプのトレーラーセットしか入手出来ませんでした。 車掌室の寸法も定かでなく素材も決まらず難儀しそうです。
[2022/01/22 23:10]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
実際の物流でも トレーラーとこの様に互換性があれば、鉄道貨物がここまで衰退せずに済んだのに、、、 などと考えさせられる改造でした。
[2022/01/24 16:00]
URL | シグ鉄 #-
[ 編集 ]
トレーラー輸送のコンテナと鉄道輸送用のコンテナと積み込みのセット方法が違って居たんですね。 初めて知りました。 共通仕様で互換性が有れば仰る通りお互いメリットが有りましたね。
[2022/01/24 22:48]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
宛名失念し失礼致しました 上記コメント、シグ鉄さま宛てです。
[2022/01/24 22:54]
URL | ぬか屋 #-
[ 編集 ]
|