fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



西武鉄道 新101形 2両、4両編成
コロナの家籠りで整理をしていると何時購入したか覚えてない
仕掛品が現れました。

conv0006_20200829104739c0b.jpg
パッケージは新301系とありますが、1201系4両、東急製101形2両の6両。

conv0004_20200829104740ff4.jpg
何十年も放って置いたので半田付に緑青が発生してます。

conv0001_20200829104742a9e.jpg

conv0002_20200829104741425.jpg

conv0003_20200829104740b66.jpg
6両共屋根上配管、機器取付を残し概ね完了した時点で作業停止状態。
床下機器も何処かに在った様な気がしますのでこれから探します。

年内に確固付く様残りの作業進めて行きたいとおもいます。

スポンサーサイト



西武鉄道旧501型旧塗装
8月11日付のモハメイドペーパーさんのブログで351形(旧501形)の
旧塗装の話がありました。

其の時の画像が有りましたのでアップ致します。

conv0002_2020081217161224f.jpg

conv0003_20200812171611892.jpg
10月のイベントに合わせる為、作業場所も定まらず暑い8月の屋外作業でした。

conv0007_20200812174425900.jpg
モハメイドペーパーさんから頂いたプリント画像。

conv0004_202008121716119bf.jpg

conv0005_202008121716100f8.jpg

conv0006_20200812171609c9c.jpg
撮影状況が違うのとプリントからの複製なので細かい事迄比べられません。

conv0001_20200812171613aa5.jpg
小手指車管の関係者と記念撮影。

無事10月のイベントに間に合いました。
小田急大野工場で観た物
1974年4月業務で大野工場にお邪魔した時
撮らせて貰った画像です。

conv0002_202008012026450b9.jpg
「デト1」
1位側ボンネットの右側と側面に前方確認用の覗き窓が設けてあります。

conv0003_20200801202645b2a.jpg

conv0004_20200801202644177.jpg
「デキ1050」(EB1051)
板台枠の可愛い入替え機。
デト車同様「安全第一」の緑十字が添付されております。

conv0001_202008012026468ee.jpg
SE車の連結面。
仮台車を履いていたりしてるので枕梁部が解らず
枕梁やセンターピン周り更には相手の車両を撮っておいたらと悔まれます。