fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



スマホ デビュー
電池の消耗も速く外出時の台風、集中豪雨、地震等災害の情報収集及び
家族間の安否確認が敏速に対応出来る様ガラケー携帯から遅ればせながらスマホに機種を
変更致しました。

conv0001_201809122042278c0.jpg
海外旅行にも同行した携帯。

conv0002_201809122042267ba.jpg
ぬか屋のニュースマホ。

初期設定を行い通話とメールは開通しました。
これから必要に応じアプリケーション整理し活かしていこうと
セッティング中です。


スポンサーサイト



シニアの社会見学
京浜急行大師線鈴木町駅前の味の素川崎工場でお勉強
して参りました。

conv0001_20180706092301148.jpg

conv0025_20180706092300a39.jpg
味の素の創業者の名前が駅名に成ったそうです。

conv0003_20180706092419817.jpg

conv0002_20180706092300cc0.jpg

conv0004_20180706092259f63.jpg
足跡をたどると目的地です。

conv0008_201807060924187e8.jpg
受付でチェックを済ませます。

conv0009_20180706092417431.jpg

conv0010_20180706092417c3a.jpg

conv0011_2018070609261351b.jpg
工場、製品等の説明を受け専用バスで工場に向かいます。

これから先はカメラ等撮影禁止なので画像は有りません゜

製造工程、製品管理の現場を見学しそのあとは「味の素製品」を
使った回鍋肉の調理実習です゜

conv0012_20180706092612b3c.jpg
調理室゜

conv0014_20180706092611f77.jpg

conv0015_20180706092611da3.jpg

conv0016_20180706092610b6b.jpg

conv0017_20180706092742335.jpg
食材を順番に炒め中華の合わせ調味料の「Cook Do]を入れ味を調える完成です゜

conv0018_2018070609274115b.jpg
美味しく試食。

conv0021_201807060927394c2.jpg
味の素製品の詰合せのお土産を頂き工場見学はお開きとなりました。

これで終らないのがシニアの社会見学です。

conv0019_20180706092740966.jpg

conv0020_20180706092740731.jpg
最後は現職時利用していた馴染みの居酒屋で反省会を行い
次回に備えました。








広島電鉄
1968年広島駅前で広島電鉄のスナップです。

conv0001_201808212257141cd.jpg
2系統宮島口行きの450形

conv0002_201808212257126e0.jpg

conv0003_20180821225710ca3.jpg
6系統150形

conv0004_20180821225708b01.jpg
6系統 江波行き150形。

conv0005_20180821225706727.jpg
単車が多い中ボギー車の750形

conv0006_20180821225704c19.jpg
パンタ装備の550形

conv0007_20180821225733311.jpg
車号からして新しい2001形

このあと機関区に行ってみました。




西武鉄道 旧国鉄車両
中学からの友人に何十年振りに会い懐かしい画像を頂きました。

貴重な画像で当人はブログ等やって居らず埋もれてはと思い
了解を得たのでぬか屋のブログに掲載させて頂きました。

1971,6,17 多摩湖線本町信号所 クモハ401-クハ1431
1971年6月 多摩湖線本町信号所
クモハ401-クハ1431

1971,6,5 多摩川線多磨墓地前 クモハ323-クハ1324-クモハ321-クハ1330
1971年6月 多摩川線多磨墓地前駅(現多磨駅)
クモハ323-クハ1324+クモハ321-クハ1330
張上げ屋根が懐かしいです。

1971,6,8 多摩川線多磨墓地前 クモハ332-クハ1331-クマハ318-カハ1333
1971年6月 多摩川線多磨墓地前駅(現多磨駅)
クモハ332-クハ1331+クモハ318-1333

貴重な画像を提供して頂いたS.N君有難う御座いました。