fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



両毛線 桐生駅
1970年足尾線のC12の重連を撮りに行った際の両毛線です。

img761.jpg
車での追っかけだったので場所は不明です。

桐生駅でのスナップです。

img762.jpg

img764.jpg

桐生駅
70系でしょうか?
良く判りません。

img765.jpg

メインが足尾線(蒸機)だったので両毛線はこれだけでもっと粘ればと後悔しております。

スポンサーサイト



(続) 東村山駅高架工事
3.25のダイヤ改正のタイミングで東村山駅国分寺線の着発番線が変更されました。

conv0001_2017032610143165b.jpg
告知のポスター。
新1番線(旧2番線)は朝間の7分間隔での運行時新2番線とで交互発着と
国分寺ー西武園・新所沢・本川越間の運用に使用されます。

conv0002_20170326123600e62.jpg
旧1番線ホームは閉鎖され新2番線ホーム(旧3番線)に進入します。

conv0011_20170326124552962.jpg
上り方に伸延された新2番線ホーム。

conv0003_2017032610154849c.jpg
駅務員の適切な案内で乗客の混乱もありません。

conv0005_201703261015473a4.jpg
新2番線の国分寺行きの折返し車両。

conv0007_20170326101547452.jpg
閑散としている旧1,2番線ホーム。

conv0008_20170326101546aaa.jpg

conv0009_201703261015467fd.jpg
10時33分発の国分寺発本川越行。

conv0010_201703261015460c2.jpg
10時37分発の本川越発国分寺行。

仮設の地下道、駅舎工事の逐次進められて行くでしょう。



東武亀戸線&西新井駅の駅ラーメン
隅田川を渡り墓参りに平井へ行った帰り東武亀戸線の「みどり亀」が総武線からチラリと
見えたので途中下車してみました。

conv0009_2017031920370973d.jpg

conv0015_20170319203519b3d.jpg

conv0008_201703192035208d4.jpg
朝の運行を終え2番ホームでお休み中でした。

conv0016_201703192035199a4.jpg

conv0007_20170319203521bc6.jpg
オレンジ君は頑張ってます。

折角なので亀戸線に初めて乗車し曳舟方面に行ってみました。

conv0010_20170319203520e16.jpg

conv0011_20170319203631026.jpg

conv0014_201703192035190b3.jpg
終着駅曳舟。

2両で運用している大師線をと思い西新井駅に移動したところ半世紀以上のお付き合いが有り
ブログ仲間でも在るモハメード・ペーパーさんの「駅蕎麦」シリーズの向こうを張るお店が在りました。

conv0006_20170319160628a55.jpg

conv0001_201703191606302d5.jpg

conv0003_2017031916065153d.jpg
メインはラーメンでサイドメニューにミニ・カレー等あります。

conv0004_20170319160629e1a.jpg
厨房ではパートのおばさんが2人で頑張ってます。

conv0005_2017031916062979c.jpg
¥450のラーメンです。
昔懐かしい「中華そば」、「支那そば」と言った所でさっぱりしてまずまずの味でした。



東村山駅高架化工事
高架化工事に伴い西武園線3番線ホームの停止位置が変更され一部線路閉鎖されました。

conv0008_20170302114310446.jpg
3番線ホームを西武園方に延伸。

conv0001_20170302113948d5c.jpg

conv0002_20170302114249530.jpg
新宿方は高架橋基礎杭施工の為閉鎖。

conv0005_20170302114247f39.jpg

conv0006_20170302114247542.jpg
所沢方跨線橋階段傍に車停めを設置。

今後レポートを続けて行きたいと思います。
(続) 居酒屋のランチ定食 [さくら水産]
夜は良くお世話になっている「さくら水産」のランチ定食です。

conv0003_2016052313573820c.jpg

conv0011_20160527135653e48.jpg

conv0012_20160527135653572.jpg
現職時、同僚と来た時とシステム、料金が同じというのがうれしい処です。

conv0013_2016052713565376a.jpg
自販機でワンコイン(¥500)の日替わり定食の食券購入。

conv0004_20160523135830325.jpg

conv0005_2016052313582944c.jpg
ご飯、味噌汁、タマゴ、海苔等はセルフサービスで好きなだけOKです。

conv0014_201605271357142fa.jpg
本日の日替わり「マグロたたき定食」です。
魚に特化した居酒屋さんだけにネギトロの味も量もまずまずです。

隣りのお客さんが注文していた「鯖の味噌煮定食」が気になり
後日食べてみました。

conv0006_20160523135829eee.jpg
可成り煮込んである様で味噌の味加減等おかずとしては最高でした。

「日替わり定食」、「鯖の味噌煮定食」共お替り自由で「ワンコイン」、「ワンコイン+¥80」という
料金設定はお得感があります。