fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



レーティシュ鉄道アルブラ線 ランドバッサー橋を渡る
レーティシュ鉄道アルブラ線は、サン・モリッツからクールを結んでおり途中この線の名所の
ランドバッサー橋を渡ります。

conv0005_20150930195048e35.jpg

conv0006_20150930195048a64.jpg
のどかなエンガディンの村を抜けて行きます。

conv0002_20150930195048e3e.jpg
徐々に山岳部に。

conv0003_20150930195047e12.jpg
山中の信号所での交換。

conv0004_201509301950472cd.jpg
カーブも多く、トンネル内でのループも有る様です。

conv0008_20150930195153116.jpg

conv0009_20150930195416a98.jpg
似た様な橋が幾つも在り戸惑います。

conv0010_20150930195415ded.jpg

conv0011_201509301957068e6.jpg


conv0012_20150930195706928.jpg

トンネルを出てランドバッサー川に架かる橋が名所のランドバッサー橋です。

conv0013_20150930195705034.jpg

conv0014_20150930195705ba1.jpg

conv0015_20150930195735de8.jpg

conv0016_201509301957047ac.jpg
全長141m、高さ65m、R400の6連アーチの石積の橋で絶好の景観を生み出しています。
次回訪れる事が有れば川に降りて下から撮って観たいです。







スポンサーサイト



スーパームーン
9月27日は中秋の名月、本日(28日)は満月でスーパームーンと言われる最も大きく観られる満月だそうです。

conv0020_201509281823371cd.jpg
東の空にお月様が昇り始めました。(18時15分頃)

conv0019_201509281823163d0.jpg
今までの満月と対比出来ないので大きいのかどうか解りませんが空気も澄んでいて
大きく綺麗に観えました。
レーティシュ鉄道ベルニナ線を往く ⑦ イタリア領ティラノ
ブルージオから国境を越え20分程でティラノです。

conv0014_2015091520002789c.jpg
瑞西ー伊太利亜の国境。
EU圏内フリーパスで通行してます。

conv0001_20150915195506056.jpg

conv0002_201509151956343ac.jpg

conv0003_201509151956348f0.jpg
ティラノにに近ずき景色が一変します。

conv0005_20150915195633dbf.jpg
ティラノ到着です。

conv0006_201509151957560fb.jpg
レーティシュ鉄道のティラノ駅。
昔は駅構内でパスポートチェックをしていたそうです。

conv0007_201509151957553c9.jpg
イタリア国鉄のティラノ駅。

conv0011_20150915200028031.jpg
イタリア国鉄の車両。
スイスの車両と比べると差は歴然でした。

conv0013_201509152000277d0.jpg
レーティシュ鉄道の入替機。

conv0008_201509151958390e3.jpg

conv0009_201509151958390a4.jpg
ティラノのランドマークの教会。

conv0010_20150915195755041.jpg
アルプ・グリュム駅で珈琲を飲んだきり写真に夢中で急に空腹を感じ
駅前のレストランで遅い昼食です。
ここで初めて使ったイタリア語は「ボン・ジョールノ」でした。
イタリア人の国民性かのびりしており帰りの列車に間に合うかハラハラしました。

conv0012_20150915200027700.jpg
なんとか15:40発に飛び乗りサン・モリッツに戻ります。

conv0016_201509152001117f3.jpg
私が乗車するのを待って発車合図を出してくれた車掌さんが早速検札にきました。
エンガディンパスとアルプ・グリュムーティラノ間の往復切符を提示しOKです。
日本から鉄道写真を撮りにティラノまで来たと話したら日本の新幹線に興味が有りそうな話ぷりでした。

次はサン・モリッツからクール方面に向かいます。





久々の虹
台風17、18号の影響で東京も風水害、土砂災害の警報、注意報が発令されている猛烈な雨の合間
西の方から青空が広がり、反対の真っ黒な東の空には大きな虹がかかっておりました。

conv0004_2015090917461200e.jpg

今晩から明日未明にかけて大雨の予報が出ておりますが被害が少ない事祈ります。