fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



本川越ー国分寺間開業120周年記念運行
本川越ー国分寺間開業記念の第2弾として
昨年の4000系に続き10000系レッドアローが
午前、午後の2回本川越ー国分寺間を運行しました。

conv0001_20150321154909a85.jpg

conv0001_20150321161612a5e.jpg
鷹の台ー小川間 上り国分寺行き。

conv0003_2015032115490810a.jpg
鷹の台発車下り本川越行き。

conv0008_201503211549085fd.jpg
鷹の台駅進入の国分寺行き。

conv0004_201503211549082f7.jpg
鷹の台での下り5711レとの交換待ち。

conv0010_201503211550161e5.jpg
5711レ本川越行きと交換です。

conv0005_20150321155016fdf.jpg
本来上り線ホームで5710レ国分寺行きと交換。
鷹の台の利用者も国分寺線では見慣れない車両の
運用で慌てて携帯等を取り出し撮影しておりました。

conv0006_201503211550156d8.jpg
イベントが1週間後ならば桜も満開で絵になるところでした。

conv0007_201503211550150e5.jpg
上り5710レとの交換。

次回はどの様なイベントが行われるか期待したいと思います。

















スポンサーサイト



ブダペストの郊外電車
宿泊したホテルの前にバッチャーニ広場駅から北に
延びセンテンドレ駅を結んでいるセンテンドレ線が走って居ります。

conv0030_20150222174937055.jpg

conv0028_201502221749088f3.jpg
ホテル アクアインカム ブダペスト。

センテンドレ線は、ブダペスト地下鉄2号線沿線のバッチャーニ広場駅から
北に伸びテンセンドレ駅を40分程でmむすんでいます。

車両は3両固定編成が基本ですがラッシュ時は
増結し6両で運用しております。

conv0016_2015022217444023a.jpg
ブダペスト交通公社の紋章。

conv0006_201502221742448d6.jpg

conv0005_20150222174244af1.jpg

conv0007_20150222174244f0e.jpg
新聞・雑誌、軽食喫茶と一通り揃っている構内の売店。

旧東ドイツのLEW社製のMX系及びMXA系車両が運用されています。

conv0001_20150222174116d6c.jpg

conv0002_201502221741388d6.jpg

conv0003_20150222174245cff.jpg

conv0004_2015022217424584e.jpg

conv0011_20150222174330bf9.jpg
朝6時半頃ですが、通勤・通学客で混み始めています。

conv0020_20150222174621a19.jpg

conv0018_20150222174551fdd.jpg

conv0019_20150222174550cc8.jpg

conv0017_201502221745118aa.jpg

conv0014_2015022217444061d.jpg

conv0015_20150222174440f92.jpg

conv0010_20150222174330465.jpg

conv0023_201502221747222a6.jpg

conv0024_2015022217475310b.jpg

conv0026_20150222174909f62.jpg

conv0027_20150222174909736.jpg

conv0029_20150222174908992.jpg

早朝の撮影会も終了し、ホテルでの朝食後ウィーンに
戻りOS-0051便で帰国しました。