fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



信越本線二本木駅
妙高高原の温泉に浸かり行った帰りがけ信越本線二本木駅に
よってみました。
スイッチバックの駅でかねがね寄ってみたいと
思っていた駅でした。

conv0004_2014120217515725a.jpg

conv0001_20141202175047d38.jpg

conv0017_20141202175628887.jpg
来場の目的を話したら構内図をいただき、構内に入らせてもらいました。

conv0015_20141202175629930.jpg

conv0016_20141202175629a91.jpg
数年前までは、隣接する日本槽達二本木工場への
引き込み線も在った様ですが貨物扱いが終了し構内は、ご覧のとうりです。

conv0005_201412021752288f6.jpg
9時10分着発の長野発直江津行きの下り「妙高1号」が
進入してきました。

conv0006_201412021754456f0.jpg


conv0007_2014120217544535b.jpg

conv0008_201412021754457c1.jpg
2番線(直江津駅方面)入線し客扱い。

conv0009_20141202175444b66.jpg

conv0010_2014120217544416d.jpg

conv0011_201412021754445c5.jpg
客扱い終了し、推進運転で折返し線ヘ。

conv0018_20141202193254f66.jpg
「推進停止目標」の電光表示位置で停止。

conv0014_201412021756299ee.jpg
信号が変り折返し線から下り本線ヘ。

conv0002_20141202175120db2.jpg
下り本線から折返し線方面。

conv0003_20141202175120d70.jpg
直江津方面。

快く撮影させて頂き清々しいひと時でした。







































スポンサーサイト