fc2ブログ
ぬか屋の徒然日記
主に旅をテーマにした写真等を発表し観てもらう場として ブログを設けました。
プロフィール

ぬか屋

Author:ぬか屋
私のブログヘお寄りいただき有難う御座います。団塊世代の山羊座です。暇をみつけては、主に鉄道写真の撮影旅行、鉄道模型作りその他何事にも興味を持って歩き回っております。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



月別アーカイブ



最新トラックバック



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



ぬか屋農園
今年の初めに、庭園の一部を農地に転用し
「ぬか屋農園」を始めました。
勤務先の知人から種イモ(ジャガイモ)を貰ったり
GW頃JA等で苗を購入し植えた野菜が不順な天候の中
気温も上がり始め実をつけ色付き始めました。

conv0006_20120610075832.jpg
農地に転用した庭園の一部

conv0001_20120610075853.jpg
左からキュウリ、ミニトマト、ナス

conv0005_20120610075915.jpg
ピーマン

conv0003_20120610080016.jpg
収穫間近のピーマン

conv0002_20120610075958.jpg
色付き始めた鈴成りのミニトマト

conv0004_20120610080042.jpg
キュウリも日に日に太く大きく成ってゆきます。

conv0001_20120616092951.jpg
ナスも収穫間近です。

関東地方も梅雨入りですが、梅雨あけ後の
収穫が楽しみです。











スポンサーサイト



2011年 秋 ドイツの旅⑲ [2011年9月13日]
約1km四方小さな街、街全体を取り囲む防衛
の為の城壁、石畳の小路、木組みの家、
中世の面影がほぼ完璧に残されている
街として知られているローデンブルグです。

城壁内の旧市街地には5箇所在る門の何れか
から入城します。
その内の一つ、レーダー門から入城します。

conv0023_20120602225501.jpg

conv0052.jpg

conv0024_20120602225647.jpg

壁の内側からのレーダー門

conv0049_20120602230829.jpg


門の左右は城壁でです。
今にも中世の騎士が現れそうな雰囲気でした。

conv0051_20120602230829.jpg

conv0050_20120602230904.jpg

石畳の道を道なりに歩くとマルクト広場です。

conv0033_20120602230038.jpg


街の中心地マルクト広場に面した市庁舎

conv0034_20120602230038.jpg

仕掛け時計で有名な市議宴会場

conv0035_20120602230136.jpg

仕掛け時計(Meistertrunk)は11:00~15:00、20:00~22:00の
毎正時に時計の左右の窓が開いて、17世紀町を占領したティリー将軍と
ヌッシュ市長が現れ市長が大ジョッキのワインを飲み干し町の窮地を救ったという
故事があり、その様子を再現したものです。

conv0004_20120609154159.jpg

conv0005_20120609154310.jpg

街を歩いてみると意外な発見もありました。
ゲルラッハの鍛冶屋さん
後ろに観えるのは、レーダー門

conv0027_20120602225646.jpg

車が無ければ中世にタイムスリップ

conv0025_20120602225646.jpg

conv0040_20120602230656.jpg


ライオンの看板のホテルとガンガー門

conv0039_20120602230443.jpg

conv0056.jpg

城壁サイドのオープンテラスで寛ぐ市民

conv0048_20120602230829.jpg

conv0036_20120602230136.jpg

conv0030_20120602225951.jpg

中世犯罪博物館の入口

conv0032_20120602225950.jpg

ブレーラインのジーバース塔

conv0029_20120602225646.jpg

conv0028_20120602225646.jpg

ヴァイバー塔

conv0047_20120602230829.jpg

市庁舎の向いには、リューデスハイムにもあった
「1年中クリスマスのワンダーランド」の
『ケーテ・ウォルファルト』があります。

トレードマークのクリスマスプレゼントを積んだ赤いバス。

conv0037_20120602230443.jpg

店内はクリスマス一色です。

conv0041_20120602230656.jpg

conv0045_20120602230656.jpg

メルヘンの世界です。

conv0058.jpg

conv0059.jpg

レーダー門から徒歩で数分の所に町の玄関である
ローデンブルグ駅があります。

conv0019_20120602224753.jpg

駅前はバスターミナルで朝夕は通勤通学客がみられました。

conv0015_20120602224612.jpg

出発を待つ2両編成の気動車

conv0020_20120602224808.jpg

入線して来る列車
如何にもという大きな腕木信号機がドイツらしいですね。

conv0017_20120602224705.jpg

conv0016_20120602224628.jpg

線路はありましたが、ローデンブルグでの折返しの
運用の様でした。

conv0008_20120602224155.jpg

conv0013_20120602224539.jpg

conv0012_20120602224419.jpg

発車時間になると音もなく出発です。

conv0021_20120602224829.jpg

conv0022_20120602224859.jpg

次回はディンケルスビュールからフュッセンに向います。